fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2023/01/01//Sun * 16:44
2023年2月21日(火) 川島幸子が歌う ミニョン&オフィーリア

20230221Nagoya1.jpg   20230221Nagoya2.jpg

2023年2月21日(火) 
川島幸子が歌う ミニョン&オフィーリア

名古屋 電気文化会館 ザ・コンサートホール
18:30開演(18:00開場)
一般2,000円 学生1,000円
【チケット購入サイト】 イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3749210001-P0030001P021001?P1=1221

【共演】
フェデリコ・アゴスティーニ(ヴァイオリン)
白石禮子(ヴァイオリン)
桐山建志(ヴァイオリン/ヴィオラ)
花崎薫(チェロ)
渡邉玲雄(コントラバス)
川島基(ピアノ)
成本理香(作曲)
丹羽菜月(編曲)
髙松佑介(レクチャー)

【プログラム】
◆シューベルト/ライマン作曲:ソプラノと弦楽四重奏の為の「ミニョン」
◆シューベルト作曲:ミニョンの歌
◆シューマン作曲:ミニョン
◆リスト作曲:ミニョンの歌
◆ヴォルフ作曲:ミニョン
◆ブラームス/ライマン作曲:ソプラノと弦楽四重奏の為の「5つのオフィーリアの歌」
◆R. シュトラウス作曲:3つのオフィーリアの歌
◆成本理香作曲:ソプラノと弦楽三重奏の為の「オフィーリアの歌」(新曲委嘱世界初演)
◆トマ作曲(丹羽菜月編曲):オペラ「ハムレット」よりオフィーリアの狂乱の場(弦楽五重奏版)

【愛知県立芸術大学 コンサート案内サイト】
https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/topics_0002021.html



2022/11/11//Fri * 08:15
2022年12月25日(日) コンサート in 岡山

2022年12月25日(日) コンサート
【会場】児島市民交流センター ジーンズホール
【開演時間】13:00開場 13:30開演

20221225Okayama








2022/11/10//Thu * 21:57
2022年11月18日(金)ヨハネ受難曲

2022年11月18日(金) ヨハネ受難曲 ソプラノソロ
【会場】岐阜 サラマンカホール
【開演】18:00(開場17:20)

20221118GifuBach1






2021/06/14//Mon * 14:03
川島幸子 プロフィール&CD

川島幸子  リリック・コロラトゥーラソプラノ

神戸生まれ。東京音楽大学ピアノ科卒業後声楽に転向し渡独、ロームミュージックファンデーション奨学生としてドイツ国立ワイマール“フランツ・リスト”音楽大学声楽科で学びオペラ科を首席卒業、大学院及びKonzertexamen課程を首席修了、ドイツ国家演奏家資格取得。第12回チャイコフスキー国際コンクール声楽部門・セミファイナリスト、第10回R.ザンドナイ国際オペラコンクール・R.ザンドナイ賞。卒業後、ドイツ(ベルリン)で演奏家ヴィザを取得し本格的に演奏活動を開始。

オペラではこれまでに、W.A.モーツァルト『魔笛』夜の女王役、『後宮からの誘拐』コンスタンツェ役、『劇場支配人』マダム・ヘルツ役、E.フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル・眠りの精・露の精の3役、F.ゴルドマン作曲モノローグオペラ『心の塊 Herzstück』、W.リーム『メキシコの征服』モンテツマ役、 F.マルタン作曲劇付きオラトリオ『魔法の酒』のソプラノ1などを演じる。日本では2014年にR.シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』ツェルビネッタ役でデビュー。

ソリストとして、W.A.モーツァルト『荘厳ミサ曲ハ短調』、『レクイエム』、『踊れ、喜べ、幸いな魂よ』、J.S.バッハ『クリスマスオラトリオ』、ベートーヴェン『第九』、オネゲル『ダビデ王』、ロッシーニ『小荘厳ミサ曲』、R.シュトラウス『ブレンターノの詩のよる6つの歌』、バーンスタイン『カディッシュ』、メンデルスゾーン『エリア』など。これまでにイェナ・フィルハーモニー管弦楽団、テューリンゲン・フィルハーモニー管弦楽団、リトアニア室内管弦楽団、LOHオーケストラ・ゾンダースハウゼン、新ベルリン交響楽団、シンフォニエッタ・トュービンゲン、ライヒェンバッハオーケストラと共演。日本では、秋山和慶指揮 広島交響楽団、東京都交響楽団、札幌交響楽団と共演。

また、ヨーロッパ各地で30公演以上のリサイタルやコンサート、音楽祭に出演、2007年より毎年『川島幸子ソプラノリサイタル』を開催。メディアではBSプレミアム『クラシック倶楽部』、NHK-FM『ベストオブクラシック』に出演。

デビューCD『リヒャルト・シュトラウス&ドヴォルジャーク 歌曲集』を ドイツ・ハノーファーで録音、2012年カメラータ・トウキョウから発売され、 《 リリコ・レジェーロ・コロラトゥーラの広い声域を自由に駆使し、特にR.シュトラウスの作品に適応力が抜群である。透明な、ムラのない声色の自在な響きが快い。各曲に示された、曲と詩への把握力は的確で、ことに『ブレンターノの詩による6つの歌』をここまで歌えるソプラノはなかなか見当たるまい。 超高音も危なげのまったくない完璧な呼吸法で支え切っている。》(畑中良輔氏 / レコード芸術2012年3月号) と絶賛される。

これまでに声楽を宮廷歌手V.フルバ=フライベルガー、宮廷歌手 J.カウフマンに師事。 2012年に14年に及ぶドイツ・ベルリンでの生活にピリオドを打ち日本に完全帰国。現在、愛知県立芸術大学准教授。 www.sachikokawashima.com


川島幸子ホームページ http://www.sachikokawashima.com/



rstrauss川島幸子デビューCD
R.シュトラウス&ドヴォルジャーク歌曲集
ピアノ:川島基

各サイトで購入できます。
▼AMAZON.CO.JP  ▼HMV  ▼TOWER RECORDS  
▼山野楽器  ▼新星堂  ▼楽天  ▼CDジャーナル

在庫切れの場合は直接カメラータ・トウキョウのサイトでも購入できます。
▼CDT-1088 カメラータ・トウキョウ

CDに関するお問い合わせ。
お問い合わせメール


2020/01/12//Sun * 21:27
2010年1月17日(金)特別公開講座(大阪・夕陽丘高校)

特別公開講座
川島基&川島幸子ミニコンサート


会場:大阪府立夕陽丘高等学校 ヴィオラホール
開演:16:00

【ピアノソロ:川島基】

■ブラームス作曲:「6つの小品 作品118」より 1番・2番・6番
■ショパン作曲:舟歌 作品60

【ソプラノ:川島幸子   ピアノ:川島基】

■R. シュトラウス作曲:「8つの歌」より 献呈・なにも・万霊節
■ヴェルディ作曲
歌劇「リゴレット」より ‟麗しの方の名は”
歌劇「椿姫」より “ああ、そはかの人か...花から花へ”



2019/07/20//Sat * 16:39
2019年9月27日川島幸子ソプラノリサイタル&11月9日川島幸子&戸山俊樹ジョイントリサイタル

■2019年9月27日(金) 川島幸子ソプラノリサイタル
会場:豊洲シビックセンターホール(東京)
開演:19:00 (18:30開場)

20190927tokyo   20190927tokyo2

▼お問い合わせ
カノン工房 
メール:office@atelier-canon.jp
TEL:050-5580-8663  (平日11時~17時/留守録対応)
カノン工房ホームページ:https://www.atelier-canon.jp/office/


■2019年11月9日(土) 
川島幸子&戸山俊樹ジョイント・リサイタル

日本リヒャルト・シュトラウス協会 第184回例会・2019年特別演奏会
会場:サントリーホール ブルーローズ
開演:19:00 
主催:日本リヒャルトシュトラウス協会

20191109tokyo   20191109tokyo2

▼お申込み・お問い合わせ
日本リヒャルト・シュトラウス協会
TEL:03-3582-1266  平日13:00-17:00 不定休
メール:japanrs@tkk.att.ne.jp


2つの公演に関するお問い合わせメールはこちら!


2019/06/10//Mon * 18:45
【再放送】2019年6月27日(木)NHK「クラシック倶楽部」BSプレミアム

2019年6月27日(木) 5:00-5:55
BSプレミアム「クラシック倶楽部」


名古屋大学×愛知県立芸術大学 
スペシャルキャンパスコンサート

■ R.シュトラウス
- 万霊節
- あなたの歌がわたしの心に響いたとき

■G.ドニゼッティ作曲
オペラ『ランメルモールのルチア』より 
“ルチアの狂乱の場”

ピアノ:鈴木謙一郎 フルート:橋本岳人

* 2016年4月28日に名古屋大学の豊田講堂で収録されたコンサートが再放送されます。

▼番組詳細
クラシック倶楽部



2019/01/16//Wed * 19:34
2018年12月24日 川島幸子ソプラノリサイタル in 名古屋

20181224nagoyayamaha

2018年12月24日(月・祝) 川島幸子 ソプラノリサイタル
19:00 開演  ★開演時間が19時に変更になりました。
ヤマハ名古屋ホール

▼主催
ヤマハミュージック名古屋店

▼お問い合わせ
ヤマハミュージックリテイリング名古屋店
TEL: 052-201-5194
FAX: 052-201-5726

【プログラム】
■シューベルト作曲 『4つのミニョンの歌』

■ R.シュトラウス作曲 『おとめの花』 Op.22 全曲

■モーツァルト作曲 
『後宮からの誘拐』より、「私は愛していました」

■ロッシーニ作曲
『セビリアの理髪師』より、「今の歌声は」

■プッチーニ作曲
『ラ・ボエーム』より、ムゼッタのワルツ

■ヴェルディ作曲 
『リゴレット』より、「麗しの人の名は」

ほか

ピアノ:川島 基




2018/07/13//Fri * 10:29
【再放送】2018年7月24日(火)NHK「クラシック倶楽部」BSプレミアム

【再放送】
2018年7月24日(火) 5:00-5:55
NHK「クラシック倶楽部」 BSプレミアム
名古屋大学&愛知県立芸術大学 スペシャル・キャンパスコンサート


2016年4月28日に名古屋大学の豊田講堂で収録されたコンサートの再放送です。
R.シュトラウスの歌曲と、ドニゼッティ作曲「ランメルモールのルチア」の狂乱の場が放送予定です。
ピアノは鈴木謙一郎さん、フルートは橋本岳人さんです。



2018/05/21//Mon * 06:19
2018年5月19日 川島幸子ソプラノリサイタル

2018年5月19日(土)、ヤマハ銀座コンサートサロンでの「川島幸子ソプラノリサイタル」にお越し下さった皆様、ありがとうございました。
2007年から毎年続けて来たリサイタルを今年も無事終えることが出来、ホッとしております。
演奏と大学の仕事との両立は本当に大変ですが、こうして今年もリサイタルが出来たことは、聴きに来てくださる皆様の応援のおかげです。 ありがとうございます!!!
また皆様に聴いていただけるよう、日々精進いたします。本当にありがとうございました!

【追記】愛知県芸の門下生3名とプライベートで教えている生徒が、わざわざ名古屋からリサイタルを聴きに来てくれました。ありがとう!

20180519yamaha
2018年5月19日(土) 川島幸子ソプラノリサイタル
18時開演(17:30開場)
ヤマハ銀座コンサートサロン

[プログラム]
Goethe-Lieder ゲーテの詩による歌

メンデルスゾーン作曲
-ズライカ Op.34-4
-恋人の手紙

シューベルト作曲
-糸をつむぐグレートヒェン
-ズライカ Ⅰ

ヴォルフ作曲
-ミニヨン Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、
-ミニヨンの歌

ヘンデル作曲
『ジュリアス・シーザー』より、アリア 「辛い運命に涙溢れ」

ロッシーニ作曲
『セミラーミデ』より、アリア 「麗しい光が」

ラフマニノフ作曲 ヴォカリーズ

ドヴォルジャーク作曲
『ルサルカ』より、アリア「月に寄せる歌」

ロッシーニ作曲
『セビリアの理髪師』より、アリア「今の歌声は」

ピアノ:川島基



2017/09/06//Wed * 11:47
2017年10月4日(水) R.シュトラウスの世界 川島幸子ソプラノリサイタル

RStrauss1 RStrauss2
R.Straussの世界
川島幸子ソプラノリサイタル


2017年10月4日(水) 名古屋・電気文化会館 ザ・コンサートホール 19時開演

■ブレンターノの詩による6つの歌 作品68 全曲
■「ばらの騎士」より、
オクタヴィアンとゾフィーの二重唱(二幕)
■「ばらの騎士」より、
オクタヴィアン・元帥夫人・ゾフィーの三重唱(三幕)
■「ナクソス島のアリアドネ」より、
ツェルビネッタのアリア

【共演】
鈴木謙一郎(ピアノ)
田島茂代(ソプラノ)
三輪陽子(メゾソプラノ)
白石禮子(ヴァイオリン)
桐山建志(ヴァイオリン)
百武由紀(ヴィオラ)
花崎薫(チェロ)
渡邉玲雄(コントラバス)
小林聡(作曲)
広瀬大介(レクチャー)


2016/12/17//Sat * 14:40
再放送:BSプレミアム「クラシック倶楽部」 名古屋大学×愛知県立芸術大学スペシャルキャンパスコンサート / 札響の第九

【再放送】
2016年12月27日(火) BSプレミアム クラシック倶楽部
クラシック倶楽部 名古屋大学&愛知県立芸術大学 スペシャル・キャンパスコンサート

午前5時00分~ 午前5時55分  BSクラシック倶楽部



先週、札幌で29年ぶりの大雪の中、第九でした。大雪でしたが、無事2日ともコンサートが開催されました。今年も秋山先生の指揮で、素敵なソリストの皆さんと共演でき、また札幌交響楽団と初めて歌うことが出来、思い出深いコンサートになりました。

2016年12月10日(土)・11日(日) 
指揮:秋山和慶
札幌交響楽団

ソプラノ:川島幸子
アルト:坂本朱
テノール:福井敬
バリトン:山下浩司

ベートーヴェン作曲
交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付」

sapporo



2016/10/01//Sat * 23:19
2016年10月9日(日)川島幸子ソプラノリサイタル

20161009yamaha2007年から毎年、細々とですが続けてきました「川島幸子ソプラノリサイタル」を、今年は10月9日(日)の14:00から、ヤマハ銀座コンサートサロンであります。もしお時間がございましたら、聴きにきていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします♪

【会場】ヤマハ銀座コンサートサロン (ヤマハ銀座ビル6F)
【開演】14:00(13:30開場)
【お問い合わせ】ヤマハ銀座店 5F ピアノ売場
TEL: 03-3572-3132    FAX: 03-3574-7986
(営業時間 11:00~19:30)



【プログラム】

シューベルト作曲
『4つのミニョンの歌』
‐“知っていますか、レモンの花咲く国を”
‐“ただ憧れを知る人のみが”
‐“語れとは言わず、黙れと言って”
‐“このままでいさせて、そうなるまで”

R.シュトラウス作曲
‐ばらのリボン
‐子守唄
‐愛の賛歌

W.A.モーツァルト作曲
『ハ短調ミサ曲』より “聖霊によりて”

ヘンデル作曲
『リナルド』より “泣かせてください”

ベッリーニ作曲
『夢遊病の女』より “ああ、信じられない… ああ、最高に嬉しいの”

ヴェルディ作曲
『リゴレット』より “麗しの人の名は”

バーンスタイン作曲
『キャンディード』より “着飾ってきらびやかに”



2016/07/15//Fri * 18:46
2016年7月19日(火) NHK-FM「ベストオブクラシック」

2016年7月19日(火)19:30~21:10
NHK-FM「ベストオブクラシック」


名古屋大学&愛知県立芸術大学 
スペシャル・キャンパス・コンサート

■ R.シュトラウス
- 献呈
- 万霊節
- あなたの歌がわたしの心に響いたとき
- あした!
- チェチーリエ

■G.ドニゼッティ作曲
オペラ『ランメルモールのルチア』より 
“ルチアの狂乱の場”

ピアノ:鈴木謙一郎 フルート:橋本岳人


2016/05/31//Tue * 23:18
BSプレミアム「クラシック倶楽部」 名古屋大学×愛知県立芸術大学スペシャルキャンパスコンサート 放送日のお知らせ

2016年6月17日(金) 5:00-5:55
BSプレミアム「クラシック倶楽部」 名古屋大学×愛知県立芸術大学スペシャルキャンパスコンサート

番組サイト
** 4月28日に名古屋大学の豊田講堂で収録されたコンサートが放送されます。私は、R.シュトラウスの歌曲とルチアの狂乱の場が放送予定です。

[TOP] next >>
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//