fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2023/01/01//Sun * 16:44
2023年2月21日(火) 川島幸子が歌う ミニョン&オフィーリア

20230221Nagoya1.jpg   20230221Nagoya2.jpg

2023年2月21日(火) 
川島幸子が歌う ミニョン&オフィーリア

名古屋 電気文化会館 ザ・コンサートホール
18:30開演(18:00開場)
一般2,000円 学生1,000円
【チケット購入サイト】 イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3749210001-P0030001P021001?P1=1221

【共演】
フェデリコ・アゴスティーニ(ヴァイオリン)
白石禮子(ヴァイオリン)
桐山建志(ヴァイオリン/ヴィオラ)
花崎薫(チェロ)
渡邉玲雄(コントラバス)
川島基(ピアノ)
成本理香(作曲)
丹羽菜月(編曲)
髙松佑介(レクチャー)

【プログラム】
◆シューベルト/ライマン作曲:ソプラノと弦楽四重奏の為の「ミニョン」
◆シューベルト作曲:ミニョンの歌
◆シューマン作曲:ミニョン
◆リスト作曲:ミニョンの歌
◆ヴォルフ作曲:ミニョン
◆ブラームス/ライマン作曲:ソプラノと弦楽四重奏の為の「5つのオフィーリアの歌」
◆R. シュトラウス作曲:3つのオフィーリアの歌
◆成本理香作曲:ソプラノと弦楽三重奏の為の「オフィーリアの歌」(新曲委嘱世界初演)
◆トマ作曲(丹羽菜月編曲):オペラ「ハムレット」よりオフィーリアの狂乱の場(弦楽五重奏版)

【愛知県立芸術大学 コンサート案内サイト】
https://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/topics_0002021.html



2022/11/11//Fri * 08:15
2022年12月25日(日) コンサート in 岡山

2022年12月25日(日) コンサート
【会場】児島市民交流センター ジーンズホール
【開演時間】13:00開場 13:30開演

20221225Okayama








2022/11/10//Thu * 21:57
2022年11月18日(金)ヨハネ受難曲

2022年11月18日(金) ヨハネ受難曲 ソプラノソロ
【会場】岐阜 サラマンカホール
【開演】18:00(開場17:20)

20221118GifuBach1






2020/01/12//Sun * 21:27
2010年1月17日(金)特別公開講座(大阪・夕陽丘高校)

特別公開講座
川島基&川島幸子ミニコンサート


会場:大阪府立夕陽丘高等学校 ヴィオラホール
開演:16:00

【ピアノソロ:川島基】

■ブラームス作曲:「6つの小品 作品118」より 1番・2番・6番
■ショパン作曲:舟歌 作品60

【ソプラノ:川島幸子   ピアノ:川島基】

■R. シュトラウス作曲:「8つの歌」より 献呈・なにも・万霊節
■ヴェルディ作曲
歌劇「リゴレット」より ‟麗しの方の名は”
歌劇「椿姫」より “ああ、そはかの人か...花から花へ”



2019/07/20//Sat * 16:39
2019年9月27日川島幸子ソプラノリサイタル&11月9日川島幸子&戸山俊樹ジョイントリサイタル

■2019年9月27日(金) 川島幸子ソプラノリサイタル
会場:豊洲シビックセンターホール(東京)
開演:19:00 (18:30開場)

20190927tokyo   20190927tokyo2

▼お問い合わせ
カノン工房 
メール:office@atelier-canon.jp
TEL:050-5580-8663  (平日11時~17時/留守録対応)
カノン工房ホームページ:https://www.atelier-canon.jp/office/


■2019年11月9日(土) 
川島幸子&戸山俊樹ジョイント・リサイタル

日本リヒャルト・シュトラウス協会 第184回例会・2019年特別演奏会
会場:サントリーホール ブルーローズ
開演:19:00 
主催:日本リヒャルトシュトラウス協会

20191109tokyo   20191109tokyo2

▼お申込み・お問い合わせ
日本リヒャルト・シュトラウス協会
TEL:03-3582-1266  平日13:00-17:00 不定休
メール:japanrs@tkk.att.ne.jp


2つの公演に関するお問い合わせメールはこちら!


2019/01/16//Wed * 19:34
2018年12月24日 川島幸子ソプラノリサイタル in 名古屋

20181224nagoyayamaha

2018年12月24日(月・祝) 川島幸子 ソプラノリサイタル
19:00 開演  ★開演時間が19時に変更になりました。
ヤマハ名古屋ホール

▼主催
ヤマハミュージック名古屋店

▼お問い合わせ
ヤマハミュージックリテイリング名古屋店
TEL: 052-201-5194
FAX: 052-201-5726

【プログラム】
■シューベルト作曲 『4つのミニョンの歌』

■ R.シュトラウス作曲 『おとめの花』 Op.22 全曲

■モーツァルト作曲 
『後宮からの誘拐』より、「私は愛していました」

■ロッシーニ作曲
『セビリアの理髪師』より、「今の歌声は」

■プッチーニ作曲
『ラ・ボエーム』より、ムゼッタのワルツ

■ヴェルディ作曲 
『リゴレット』より、「麗しの人の名は」

ほか

ピアノ:川島 基




2018/05/21//Mon * 06:19
2018年5月19日 川島幸子ソプラノリサイタル

2018年5月19日(土)、ヤマハ銀座コンサートサロンでの「川島幸子ソプラノリサイタル」にお越し下さった皆様、ありがとうございました。
2007年から毎年続けて来たリサイタルを今年も無事終えることが出来、ホッとしております。
演奏と大学の仕事との両立は本当に大変ですが、こうして今年もリサイタルが出来たことは、聴きに来てくださる皆様の応援のおかげです。 ありがとうございます!!!
また皆様に聴いていただけるよう、日々精進いたします。本当にありがとうございました!

【追記】愛知県芸の門下生3名とプライベートで教えている生徒が、わざわざ名古屋からリサイタルを聴きに来てくれました。ありがとう!

20180519yamaha
2018年5月19日(土) 川島幸子ソプラノリサイタル
18時開演(17:30開場)
ヤマハ銀座コンサートサロン

[プログラム]
Goethe-Lieder ゲーテの詩による歌

メンデルスゾーン作曲
-ズライカ Op.34-4
-恋人の手紙

シューベルト作曲
-糸をつむぐグレートヒェン
-ズライカ Ⅰ

ヴォルフ作曲
-ミニヨン Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、
-ミニヨンの歌

ヘンデル作曲
『ジュリアス・シーザー』より、アリア 「辛い運命に涙溢れ」

ロッシーニ作曲
『セミラーミデ』より、アリア 「麗しい光が」

ラフマニノフ作曲 ヴォカリーズ

ドヴォルジャーク作曲
『ルサルカ』より、アリア「月に寄せる歌」

ロッシーニ作曲
『セビリアの理髪師』より、アリア「今の歌声は」

ピアノ:川島基



2017/09/06//Wed * 11:47
2017年10月4日(水) R.シュトラウスの世界 川島幸子ソプラノリサイタル

RStrauss1 RStrauss2
R.Straussの世界
川島幸子ソプラノリサイタル


2017年10月4日(水) 名古屋・電気文化会館 ザ・コンサートホール 19時開演

■ブレンターノの詩による6つの歌 作品68 全曲
■「ばらの騎士」より、
オクタヴィアンとゾフィーの二重唱(二幕)
■「ばらの騎士」より、
オクタヴィアン・元帥夫人・ゾフィーの三重唱(三幕)
■「ナクソス島のアリアドネ」より、
ツェルビネッタのアリア

【共演】
鈴木謙一郎(ピアノ)
田島茂代(ソプラノ)
三輪陽子(メゾソプラノ)
白石禮子(ヴァイオリン)
桐山建志(ヴァイオリン)
百武由紀(ヴィオラ)
花崎薫(チェロ)
渡邉玲雄(コントラバス)
小林聡(作曲)
広瀬大介(レクチャー)


2016/10/01//Sat * 23:19
2016年10月9日(日)川島幸子ソプラノリサイタル

20161009yamaha2007年から毎年、細々とですが続けてきました「川島幸子ソプラノリサイタル」を、今年は10月9日(日)の14:00から、ヤマハ銀座コンサートサロンであります。もしお時間がございましたら、聴きにきていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします♪

【会場】ヤマハ銀座コンサートサロン (ヤマハ銀座ビル6F)
【開演】14:00(13:30開場)
【お問い合わせ】ヤマハ銀座店 5F ピアノ売場
TEL: 03-3572-3132    FAX: 03-3574-7986
(営業時間 11:00~19:30)



【プログラム】

シューベルト作曲
『4つのミニョンの歌』
‐“知っていますか、レモンの花咲く国を”
‐“ただ憧れを知る人のみが”
‐“語れとは言わず、黙れと言って”
‐“このままでいさせて、そうなるまで”

R.シュトラウス作曲
‐ばらのリボン
‐子守唄
‐愛の賛歌

W.A.モーツァルト作曲
『ハ短調ミサ曲』より “聖霊によりて”

ヘンデル作曲
『リナルド』より “泣かせてください”

ベッリーニ作曲
『夢遊病の女』より “ああ、信じられない… ああ、最高に嬉しいの”

ヴェルディ作曲
『リゴレット』より “麗しの人の名は”

バーンスタイン作曲
『キャンディード』より “着飾ってきらびやかに”



2016/04/28//Thu * 00:00
BSプレミアム「クラシック倶楽部」公開収録 NHKスペシャルキャンパスコンサート

BSプレミアム「クラシック倶楽部」公開収録 NHKスペシャルキャンパスコンサート

日時:2016年4月28日(木) 18:30開演
会場:名古屋大学豊田講堂
主催:NHK日本放送協会名古屋放送局
協力:愛知県公立大学法人 愛知県立芸術大学
※入場無料、要申し込み
NHK名古屋放送局ホームページ


名古屋大学の豊田講堂で、BSプレミアム「クラシック倶楽部」公開収録 NHKスペシャルキャンパスコンサートがあり、R.シュトラウスの歌曲とルチアの狂乱の場を歌いました。
テレビの収録は初めてだったので、緊張しましたが、私と同じく愛知県芸で教えていらっしゃるピアニストの鈴木謙一郎先生とフルートの橋本岳人先生の絶大なサポートのおかげで、無事歌い切ることができました。
放送日が決まりましたら、またお知らせしたいと思います。


2015/05/20//Wed * 12:05
2015年6月5日 広島交響楽団・秋山和慶のディスカバリー・シリーズ

5月17日(日)のヤマハ銀座サロンでの、【川島幸子ソプラノリサイタル】にお越しくださった皆様、ありがとうございました!

次は、いよいよ秋山和慶先生の指揮で広島交響楽団の皆さんとの共演です!日本では初めてのオーケストラとのコンサートで、シベリウスのオーケストラ伴奏の歌曲を歌います。

2015年6月5日(金)18:45開演
アステールプラザ大ホール(広島)
20150605


2014/11/25//Tue * 16:54
2014年11月22日R.シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』

長年温めてきたツェルビネッタ、ついに演じ歌うことが出来ました。
まったく無名の私を見つけ、声をかけてくださったTさん、ドイツ人指揮者のHさん、沢山のピアニストさんたち(偶然にも私がピアノ科時代の先輩・後輩の方々でした!)、副指揮のKさん、演出家のSさんと助手のみなさん、私のわがままを聞いてくださり何度も衣装を直してくださったTさん、オーケストラのみなさん、舞台スタッフのみなさん、ヘアメイクのみなさん、本当にたくさんの方々に支えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、全組の歌手の皆様、ありがとうございました!

プリマドンナ/アリアドネ
及川 睦子/ 薮田 瑞穂 / 山本 真由美

ツェルビネッタ
川島 幸子/ 窪田 晶子/ 齋藤 青麗

テノール歌手/バッカス
三村 卓也 / 伊東 大智/ 吉見 佳晃

作曲家
東 裕子/ 平舘 直子/ 澤村 翔子

音楽教師
田辺とおる / 勝村 大城

執事長
ヤン・ヒレスハイム

舞踏教師/ブリゲッラ
升島 唯博 / 飯田 康弘

鬘屋/ハルレキン
須山 智文 / 浜田 耕一 / 品田 広希

将校/スカラムッチョ
安保 弘介 / 明石 将岳

従僕/トゥルファルディン
佐原 壮也 / 田中 拓風

ナヤーデ
橋本 芳 / 伊藤 菜穂子 / 小林 美央

ドゥリヤーデ
田代 香澄 /頼経 遥 / 前山 依加

エコー
川口 維久子 / 市川 久子 / 鈴木 晶子


20141122zerbinetta2014年11月22日(土)
リヒャルト・シュトラウス作曲 オペラ 『ナクソス島のアリアドネ』
ツェルビネッタ役

【会場】サンパール荒川大ホール (東京)
【開演】12:30 (開場12:00)
【指揮】クリスティアン・ハンマー
【演出】佐藤美晴
【管弦楽】TIAAフィルハーモニー管弦楽団
20141122zerbinetta1
【チケット】
SS席:12,000円
S席:9,000円
A席:6,000円
B席:3,000円

* 2014年11月22日(土)12:30開演 A公演のみの出演です。

【チケットお問い合わせ】
sachikosoprano@gmail.com

日本では初めてのオペラ出演です。
初舞台、観ていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!


2012/06/01//Fri * 00:00
♪ 6月のコンサートのご案内 ♪

 6月17日(日) デュオリサイタル

【場所】倉敷
【会場】小田珈琲館
【開演】15:00
【お問い合わせ】086-424-6336 (小田さん)

~ 第一部 ピアノ・ソロ ~
ピアノ: 川島基

~ 第二部 ソプラノ・歌曲とアリア ~
■ドヴォルジャーク作曲 『ジプシーの歌』より
- 私の歌が鳴り響く
- 森は静まり
- わが母の教えたまえし歌
- 鷹は高い岩山に巣をつくり

■プッチーニ作曲  オペラ『ジャンニ・スキッキ』より 
ラウレッタのアリア『私のお父さん』

■ロッシーニ作曲  オペラ『セビリアの理髪師』より 
ロジーナのアリア『今の歌声は』

■ヨハン・シュトラウス作曲 『春の声』


 6月22日(金) デュオリサイタル

【場所】柏崎(新潟)
【会場】柏崎市産業文化会館文化ホール
【開演】19:00
【主催】柏崎音楽協会
【お問い合わせ】0257-23-5795 (柏崎音楽協会)

~ 第一部 ピアノ・ソロ ~
ピアノ: 川島基

~ 第二部 ソプラノ・オペラアリア ~
■ヘンデル作曲  オペラ『リナルド』より 
アルミレーナのアリア『泣かせてください』

■ロッシーニ作曲  オペラ『セビリアの理髪師』より 
ロジーナのアリア『今の歌声は』

■ドヴォルジャーク作曲  オペラ『ルサルカ』より 
ルサルカのアリア『月に寄せる歌』

■プッチーニ作曲  オペラ『ジャンニ・スキッキ』より 
ラウレッタのアリア『私のお父さん』

■ヴェルディ作曲  オペラ『椿姫』より 
ヴィオレッタのアリア『花から花へ』


 6月23日(土) コンサート
“ベルリン 音楽の都から 2012”  ‐ 東日本大震災復興支援 ‐


【場所】新発田(新潟)
【会場】新発田市生涯学習センター
【開演】14:00
【主催】 新潟音楽療法研究会
【共催】 新発田市教育委員会
【協賛】社会福祉法人 御幸会   医療法人社団 竹内会
【入場料】1000円 (東日本大震災復興支援のため、全額寄付します)
【お問い合わせ】竹内病院 0254-22-2612  http://miyukikai.web.infoseek.co.jp

~ 第一部 オペラアリア ~
■ヘンデル作曲  オペラ『リナルド』より 
アルミレーナのアリア『泣かせてください』

■ロッシーニ作曲  オペラ『セビリアの理髪師』より 
ロジーナのアリア『今の歌声は』

■ドヴォルジャーク作曲  オペラ『ルサルカ』より 
ルサルカのアリア『月に寄せる歌』

■プッチーニ作曲  オペラ『ジャンニ・スキッキ』より 
ラウレッタのアリア『私のお父さん』

■ヴェルディ作曲  オペラ『椿姫』より 
ヴィオレッタのアリア『花から花へ』

~ 第二部 チェロとピアノ ~
ピアノ:川島 基
チェロ:根津 要


2011/10/10//Mon * 01:04
川島幸子ソプラノリサイタルのお知らせ

10月20日(木)東京・カワイ表参道コンサートサロン『パウゼ』にて、私にとって東京では初めてとなるソプラノリサイタルをさせていただくことになりました。

プログラムは前半にリヒャルト・シュトラウスの歌曲、後半にオペラアリア(夜の女王のアリアやルチアの狂乱の場など)と、これまでドイツ・ヨーロッパで歌ってきた思い入れのある曲ばかりを集めました。

(** チケット完売いたしました。ありがとうございました

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

kawai1  kawai2

川島幸子ソプラノリサイタル

2011年10月20日(木) 19:00開演( 18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
一般 3,000円 KMF会員 2,500円 (全自由席)

■R.シュトラウス
おとめの花 作品22  1.矢車草 2.けしの花 3.きづた 4.睡蓮
8つの歌  作品10より -献呈  -万霊節
4つの歌  作品27より -あした! -チェチーリエ
■W.A.モーツァルト
オペラ 『魔笛』 より 夜の女王のアリア “ 復讐の炎は地獄のようにわが心に燃え ”
オペラ 『後宮からの誘拐』 より コンスタンツェのアリア “ どんな拷問が待っていようと ”
■A.ドヴォルジャーク
オペラ 『ルサルカ』 より ルサルカのアリア “ 月に寄せる歌(白銀の月) ”
■G.ドニゼッティ
オペラ『ランメルモールのルチア』より ルチアの狂乱の場

ピアノ:川島基


2010/04/09//Fri * 14:28
2010年5月 日本でのコンサートご案内♪

 2010年5月1日(土・祝) デュオ・リサイタル

【会場】須磨教会(神戸)
【開演】15:00
【主催】日本キリスト教団須磨教会

+++プログラム+++

■モーツァルト作曲 オペラ『魔笛』より
- 夜の女王のアリア“恐れるな、若者よ”

■ ヘンデル作曲 オペラ『ジュリアス・シーザー』より
- クレオパトラのアリア
“こうして、ただ一日のうちに・・・辛い運命に涙溢れ”

■ ロッシーニ作曲 オペラ『セビリアの理髪師』より
- ロジーナのアリア“今の歌声は”

■ドリーブ作曲 オペラ『ラクメ』より
- ラクメのアリア “若いインド娘はどこへ(鐘の歌)”

【ピアノ】 川島基



 2010年5月7日(金)  デュオ・リサイタル

【会場】小田珈琲館(倉敷)
【開演】19:00
** 完売御礼

+++プログラム+++

■山田耕筰作曲
- この道
- からたちの花

■武満徹作曲
- ちいさな空

■ヘンデル作曲
オペラ『セルセ』より
- セルセのアリア“懐かしい木陰よ(オンブラ・マイ・フ)”

オペラ『リナルド』より
- アルミレーナのアリア“私を泣かせてください”

■W.A.モーツァルト作曲
オペラ『魔笛』より
- 夜の女王のアリア “復讐の炎は地獄のようにわが心に燃え”

■ドリーブ作曲 オペラ『ラクメ』より
- ラクメのアリア “若いインド娘はどこへ(鐘の歌)”

【ピアノ】 川島基



 2010年5月9日(日) 川島幸子ソプラノリサイタル 
seido

【会場】セイドーサロン(芦屋)
【開演】14:00
【主催】セイドー外国語学院

▼チケットお問い合わせ
電話:0797-22-9452(セイドー外国語学院)
メール:info@seido.net

+++プログラム+++

■ヘンデル作曲
オペラ『セルセ』より
- セルセのアリア“懐かしい木陰よ(オンブラ・マイ・フ)”

オペラ『リナルド』より
- アルミレーナのアリア“私を泣かせてください”

■ W.A.モーツァルト作曲
オペラ『後宮からの誘拐』より
- コンスタンツェのアリア"私は愛していました"

オペラ『ツァイーデ』より
- ツァイーデのアリア“安らかにお休み、愛しい方よ”

オペラ『魔笛』より
- 夜の女王のアリア “復讐の炎は地獄のようにわが心に燃え”

■プッチーニ作曲 
オペラ『ジャンニ・スキッキ』より
- ラウレッタのアリア“私のお父さん”

オペラ『ラ・ボエーム』より
- ムゼッタのアリア“私が街を歩くと”

■ドヴォルジャーク作曲
オペラ『ルサルカ』より
- ルサルカのアリア“月に寄せる歌(白銀の月)”

■ヴェルディ作曲
オペラ『リゴレット』より
- ジルダのアリア“麗しの方の名は”

■ バーンスタイン作曲 オペレッタ『キャンディード』より
- クネゴンデのアリア“着飾って きらびやかに”

【ピアノ】 川島基


2009/10/23//Fri * 17:49
ヴィザの更新+♪日本での演奏会のご案内♪

昨年11月に、ドイツに住み、音楽家(声楽・ソプラノ歌手)として働けるヴィザを取得したのですが、1年間のヴィザだったので、更新のために何度行っても恐ろしい外国人局に行ってきました。

3ヶ月も前から日時を予約し、再び沢山の書類を用意し、いざ更新の手続きの日、ベルリンはすっかり秋を通り越して冬のように寒く、最高気温が6℃、最低気温は2℃という寒さ。

10時半の予約の30分前には外国人局に到着。
待合室で待つこと30分、きっちり10時半に自分の番号が呼ばれ、部屋へ。
部屋の中で担当の人と話をしていると、いきなりその人に、
「は~い、今のがドイツ語の能力試験でした。では、ここに提出する書類を置いて、待合室で待っててね。」
と言われ、再び待合室へ。
待つこと5分。もう一度番号が呼ばれ部屋へ。
すると担当の人が、
「は~い、ヴィザ更新のお金払ってきて。で、レシートを持ってまたここに戻ってきてね。」
支払いを済ませて、レシートを持って部屋に戻ると、
「は~い、どうぞあなたのパスポートです。今回のヴィザは3年間有効ですよ~。」
えっ???
3年???

 3年間のヴィザ取得!!!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

♪11月 日本での演奏会のお知らせ♪
チケット等のお問い合わせはこちら! (メールの絵をクリック!)に、Eメールをお送りくださいね!

2009年11月7日(土) 広島
ライフワン コンサート 
18時30分開演
<共演>
マーティン・スタンツェライト(チェロ)
橋本眞介(クラリネット)
川島基(ピアノ)

<チケットお問い合わせ>
ライフワン
0120-309-181 または  082-922-0028


2009年11月23日(月・祝) 岡山市
ヤマハ岡山店5周年記念コンサート
岡山シンフォニーホール 
14時開演
<共演>
川島基(ピアノ)

<チケットお問い合わせ>
-ヤマハ岡山店 086-224-5331
-ヤマハ倉敷店 086-422-7331
-岡山シンフォニーホール チケットセンター 
       086-234-2010


オット=川島基ピアノリサイタル
11月28日(土)
トッパンホール(東京)
17:00開演(16:30開場)
一般:¥3000  学生:¥1000
チラシはこちらをクリック→チラシ

<チケットお問い合わせ>
スピカ 03-3978-6548
spica@sepia.ocn.ne.jp

<プログラム>
ショパン:ノクターン第17番・18番
ショパン:ピアノソナタ第2番(葬送)
プロコフィエフ: " ロミオとジュリエット" より
ワーグナー=リスト:歌劇 " トリスタンとイゾルデ " より イゾルデ愛の死
ストラヴィンスキー=アゴスティ:バレエ " 火の鳥 " より 3つの断章



2009/05/11//Mon * 10:38
2009年4月・5月 日本でのコンサートのお知らせ♪

2009年4月12日(日)佐渡公演  4月13日(月)長岡公演 
   根津要 川島基・幸子 ベルリン、音楽の都から
2009年4月18日(土) 広島県呉市 ジョイントリサイタル
2009年4月18日(土) 広島市 ライフワン 春のジョイントリサイタル
2009年4月24日(金) 倉敷市 川島基・幸子ジョイントリサイタル
2009年5月10日(日) 岡山市 川島基・川島幸子ジョイントコンサート
2009年5月17日(日) 神戸市 川島幸子ソプラノリサイタル

コンサートの詳細はこちらをクリック!
 
Read preview more?


2007/09/14//Fri * 20:34
牟田幸子 ソプラノリサイタル

2007 09.15

2007年9月15日(土)
神戸・舞子ビラ あじさいホールにて、
私にとって日本では初めてとなるソロリサイタルを、
出身地・神戸で開催することになりました。
詳しくは私のホームページのSCHEDULEをご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております ♪

[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//