12月14日(水)
今年ラストのワイマール通い!今日も10時の電車でワイマールへ。
今週も歌のレッスンでは来年2月のコンサートで歌うモーツァルトのコンサートアリアのドイツ語の方のアリアをみていただき、そのあとリートのレッスンを受け、今日のレッスン終了。
その後バスで、私とオットがワイマールに住んでいたときのドイツ語の先生・C先生のお宅へ。
私とオットが留学して1年目にワイマール音大のドイツ語の発音・表現の先生からドイツ語の個人レッスンを受けるように勧められ、紹介してもらったのがこのC先生。
C先生は、現在77歳。定年退職するまでは小学校の国語の先生、つまりドイツ語の先生だったのです。
留学してまずドイツ語を学ぶには語学学校に通うというのが普通なのですが、私たちはC先生のご好意で破格の授業料で2時間のプライベートレッスンを週三回受けていました。
C先生のドイツ語の個人レッスンは1年半ほど続けました。
本当に楽しいドイツ語のレッスンで、ドイツ語を勉強するという感じではなくおしゃべりをして、その中で文法も勉強し、また本を一緒に読んだり、手紙の書き方や表現方法、ドイツのさまざまな習慣や文化など、色々学ぶことができました。
そのあと、私たちはベルリンに引っ越してしまったのですが、時々電話でお話したり、私たちのコンサートがあれば聴きに来てくださったり、今でもコンタクトが続いています。私たちにとってC先生はドイツのおばあちゃん(お母さん?かな)です。
今日も先生のお宅ですっかり話し込んでしまって、結局ワイマールでお世話になっているHさんのお宅に帰ったのが夜の11時前・・・・。
でも、ひさしぶりにC先生とお話できてほんと楽しかったです。
12月15日(木)
午前中、再び歌のレッスン。たまたま私の次の生徒がお休みで結局2時間近いレッスンとなりました。
その後、オペラのレパートリーのレッスンを受け、夕方ワイマールを後にしました。ベルリンに着いたのが夜の8時すぎ。
これで今年のワイマール通いも終わりです。2週間のクリスマス休みです。
が、来年は1月4日から早速レッスン開始です。
写真:クリスマスのイルミネーションがきれいなベルリンのFriedrich通りにて
