fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2007/07/14//Sat * 12:19
オープンエアコンサート

Warnemündeというロストック近郊の海辺の町で、歌ってきました。

ベルリンからオーケストラの皆さんとバスで移動。
昨日までの寒さがウソのように今日から突然30度を越える暑さ。
更に今日からドイツ各地で夏休みということで、高速道路は渋滞・・・・・
結局12時に出発してついたのは18時前・・・・・
久しぶりに見た海に感動する暇も無く、リハーサル開始

が、しかし

オープンエアコンサートなのにマイクが用意されてない・・・・・

主催者側に、オーケストラの支配人やマネージャーがマイクを至急用意するように交渉してもまったくきかず・・・
開演時間が刻一刻と迫ってくる・・・・・・・・

舞台がカプセル型だったので、そこにうまく共鳴させてなんとかマイクなしで歌えないだろうかと、ソリストはオケの後ろで歌うことに。
不運は続くもので、なんとリハーサル中に大雨!
雨がやむのを待って、リハーサル再開。

が、
またもや大雨。
一体どうなるのぉ~~

結局、私は一度もリハーサルで歌うことなくリハーサル終了。
オペラガラコンサートなのにオーケストラの後ろで歌い、野外コンサートなのにマイクなし。
「テレビ局も来てるよ!」って、んもぉ~なんでそんなこと今言うかなぁ(怒)
かなりブルーになりましたが、それでも歌うしかないわけで。

ドレスに着替えて、お化粧して、声だししてたら
「ちょっと、声が会場まで聞えるので、控えめにお願いします。」
って、そんなぁ。

結局、20時半に開演となり、私の出番は21時過ぎ。
ヒラキナオッテ舞台へ。
オーケストラの後ろに用意された台の上にのり、まずはロジーナのアリア。
マイクが無いからといって無理に大きな声を出そうとするのは絶対逆効果なので、とにかく自分では自分の声があまり聞こえないけれど、前へ声が飛ぶように心がけ、普段どおり歌うようにしました。
あとで客席にいた方に聞いたのですが、ちゃんと客席にまで声が届いていたそうです。(ほっ)

後半のムゼッタのワルツと4重唱、両方いつもよりかなり遅いテンポ。
重くならないように気をつけて歌いました。

いろいろありましたが、コンサート無事終了。
が、時間すでに23時半・・・・・
Warnemündeで泊まって帰ろうか迷ったのですが、やっぱりオーケストラの皆さんとベルリンへ帰る事を選択。
家に着いたときには、すでに朝の5時・・・・・


リハーサルの様子
(私は写ってません。この写真を撮った瞬間、電池が切れました。)
warnemunde

[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//