1月26日(土)今日はベルリンからICE(ドイツの新幹線)で2時間、Jenaから車で30分ほどいったところにある、知人(=画家)のギャラリーでオットとジョイントコンサート。
前半は私が歌い、後半はオットのピアノソロ。
なぜだか一昨日から鼻が詰まって、毎日鼻ばっかりかみすぎて鼻の下は真っ赤。
歌うとノドは大丈夫なのですが、鼻が詰まっていて息が通せないからかなり歌いにくく・・・・
風邪なのかアレルギーなのかなんなのか原因がさっぱりわからず・・・・
しゃべり声は鼻声だけど歌うとほとんど鼻声だということがわからない程度だったので、予定通りアリア5曲を歌う事にし、コンサート開演前にオットとProbe。
やっぱり鼻が詰まって歌いにくい・・・・・・
あっという間に20時、開演。
まずは私。
①モーツァルト作曲「魔笛」より
夜の女王のアリア “恐れるな、若者よ”
②ヘンデル作曲 「リナルド」 より
アルミレーナのアリア ”泣かせてください”
③プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」より
ムゼッタのアリア “私が街を歩くと”
④オッフェンバック作曲「ホフマン物語」より
オリンピアの歌
⑤ロッシーニ作曲「セビリアの理髪師」より
ロジーナのアリア “今の歌声は”

途中、何度も鼻が詰まって大変でしたが、なんとか無事5曲歌いきりました。
最近ならった新しいテクニックを使うと、うまく支えが出来て、鼻が詰まっていてもほぼ普段どおりに歌うことが出来、助かりました。
後半はオットのピアノソロ。
オットとアンコールを演奏して、22時コンサート無事終了。
お客様も楽しんでくださったようでよかったです。
それに今回は、只今ヨーロッパ旅行中のAちゃんと南ドイツでクラリネットの先生をしているSくんがこのコンサートを聴きに来てくれました。
ありがとぉ!!!
コンサートの後、みんなでワインで打ち上げ!
不思議なロシア語の書いたワインをいただきました。
変わった味でした。
1月27日(日)おもいっきり寝坊をしてしまい、ベルリン行きのICEに乗り損ねそうになりましたが、ぎりぎりセーフ。
ベルリンに着き急いで家に帰り、すぐに家の掃除。
なぜなら、ヨーロッパ旅行中のAちゃんが今回の旅行の最終目的地がベルリンなので、今日から我が家にご宿泊。
Aちゃんが我が家に到着。
荷物を置いてすぐに私+オット+Aちゃんの3人でベルリン国立歌劇場へ。
ヴェルディのオペラ「仮面舞踏会」を観ました。

さすがに私&オットは昨日がコンサート、そして電車移動、オペラ観劇と、ちょっとハードだったので疲れが・・・・
Aちゃんも長旅の終盤でお疲れの様子・・・・
帰宅後、すぐに就寝。
1月28日(月)Aちゃんは朝から一人でDDR(東ドイツ)博物館へ。
私とオットはAちゃんに今晩ディナーをご用意すべく、買い物へ。
(と、いっても料理を作るのはオットですが・・・・・)
買い物→お料理の準備→練習→準備→練習→準備
20時前にAちゃんが帰ってきて、ディナー開始。
■Aちゃんの好きなFeldsalatとトマトのサラダ
■ブロッコリークリームスープ
■えびとジャガイモとほうれん草のグラタン
■Aちゃんの大好物スパゲティ・ミートソース
美味しく頂きました。
スペインの赤ワインと話がはずみ、遅くまでおしゃべり。
1月29日(火)Aちゃんのヨーロッパ旅行も今日が最終日。
タクシーでAちゃんはベルリンTegel空港へ。
日本へと帰っていきました。