1日目お昼に家を出て、バスでベルリン・シェーネフェルト空港へ。
が、しかし・・・・・
バスが遅れ、更に空港でチェックインをする場所がいつもと違っていて、あわてて移動したが、搭乗40分前にチェックインできず予定の飛行機に乗れず・・・・・
オットのベルンでのコンサートは翌日の夜。なので今日中にはベルン入りしたかったので急いで次の ベルリン→バーゼル 行きの飛行機(19:40発)をとりに窓口へ。
なんと最後の2席だった・・・・
コンサート主催者=ベルン・ショパン協会の方がベルン中央駅に私達を迎えに来てくれる予定だったので、携帯に電話して、飛行機に乗り遅れたのでベルン駅からタクシーでホテルに行くのでお迎えはいらないと報告。
あぁ、旅の初っ端からえらいこっちゃです。
21時10分にバーゼル空港に着き、そこからバスでバーゼル中央駅へ。
バーゼル中央駅からIC(電車)で1時間、ベルン中央駅に到着。
すると、駅にはすごい人・人・人!!!
それもそのはず、ベルンの街は1年に一度のFassnacht(カーニバル)の真っ最中!
なんとかタクシーを見つけてホテルへ。
って、ホテルが街の真ん中だったので3分で着いちゃいました・・・・
23時、やっとホテルに到着。
しかしホテルの部屋でも、街中大騒ぎなので大音量の音楽や太鼓の音で眠れず・・・
▼部屋にあったかわいいデザインのいす
2日目ホテルで朝食を済ませ、昨日迎えに来てくださる予定だったベルン・ショパン協会のTさんとお会いし、コンサートホールへ移動。
▼なぜか私がホールでピアノ練習中・・・・

オットがホテルで休憩中、私はベルン観光。
まずは、Kunstmuseumへ。 が、しかし・・・・
この日は館内は展示物がほとんどなく、かなりがっかり。
なので、カーニバル真っ最中の街に突入。
ふと見ると十字架らしきものが見えたので教会かなと思って行ってみると・・・・
▼連邦議会議事堂

でした。
屋根の上の十字架は教会の十字架ではなくスイスの国旗

の十字でした。
▼時計台

▼カーニバルの様子

▼カテドラル



▼カテドラルの前の広場からの景色

なんとか急ぎ足でしたが一人で観光をすませ、19時すぎにホールへ。
バーゼルの建築会社で働いている建築家のYちゃんが、バーゼルから聴きに来てくれて、久々の再会!
そして19時半、オットのリサイタル開演。
今日はYちゃんが隣にいたせいか私も落ち着いて演奏を聴くことが出来ました。
▼カーテンコールの様子

演奏会後、主催者のベルン・ショパン協会のTさんと奥様、Yちゃんと5人で宿泊しているホテルのレストランで打ち上げ。
▼カーニバル中なので店内にも仮装した団体が演奏中・・・・

オットのスイスデビューとなった今日の演奏会、無事終わってよかったよかった!
つづく・・・・