fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2009/06/26//Fri * 00:43
パンガジウス

久々にお魚料理が食べたいな ということで、ドイツでの私達夫婦にとっての両親的存在=O家でグンダが作ってくれたパンガジウスのムニエルをオットが作ってくれました。

▼スイスでの演奏会でいただいたスイスワイン(白)
09 06 26-1

▼えびとセロリ・トマト・たまねぎのマリネ
09 06 26-2

▼パンガジウスのムニエル・オニオンマスタードソース マッシュポテト添え
09 06 26-3

美味しくいただきましたぁ。


2009/06/23//Tue * 12:31
初・キーシン♪

昨日、初めてキーシンの演奏会をベルリンのフィルハーモニーホールで聴きました。
自分でも意外だったのですが、キーシンのCDなどはわりと持っているし、あれだけ日本でもよく演奏会をしているうえ、勿論ヨーロッパでもキーシンの演奏会がたくさんあるにもかかわらず、一度もライブで聴いたことがなかったのです。

■プログラム■

Sergej Prokofjew
Drei Stücke aus Romeo und Julia op. 75
-Das Mädchen Julia
-Mercutio
-Die Montagues und Capulets

Sonate Nr. 8 B-Dur op. 84

Frédéric Chopin
Polonaise Nr. 7 As-Dur op. 61 »Polonaise-Fantaisie«

Mazurkas Nr. 21 c-Moll op. 30 Nr. 4, Nr. 29 As-Dur op. 41 Nr. 4 und Nr. 36 a-Moll op. 59 Nr. 1

Etüden op. 10: Nr. 1 C-Dur, Nr. 2 a-Moll, Nr. 3 E-Dur, Nr. 4 cis-Moll und Nr. 12 c-Moll

Etüden op. 25: Nr. 5 e-Moll, Nr. 6 gis-Moll und Nr. 11 a-Moll


ピアニッシモでも全ての音に芯があり、多彩な音色で、特にプロコフィエフの8番ソナタは圧巻でした。
09 06 22



2009/06/07//Sun * 11:30
ホームページ移転のお知らせ

私のホームページ( http://pinguin.gozaru.jp/ )アドレスが、変わりました

http://sachikokawashima.com/


[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//