fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2010/10/18//Mon * 20:19
オットのシューベルティアーデ

ベルリンから電車で二時間ほどの街、マクデブルクにオットのリサイタルを聴きに行って来ました。

オットのリサイタルを聴くのは3月のミュンヘン以来。
そして今年はオットにとってシューベルト国際ピアノコンクール優勝から5年の記念の年でもあり、2010/11年のシーズンは『シューベルティアーデ』と題したピアノリサイタルをヨーロッパ各地で行っています。
先日もシューベルトが実際に『シューベルティアーデ』を行っていたウィーン郊外のお城でも演奏してきました。
(残念ながら私は聴きにいけなかったのですが、こちらのオットのブログでどうぞ!)
   シューベルティアーデ

乗る予定の電車に乗り遅れるというアクシデントがありましたが、なんとか開演2時間前には会場に到着。
オットはすぐにリハーサル開始。

そして17時開演♪

オール・シューベルトのプログラムを聴くのは私自身初めてでした。
とにかくシューベルトの音楽は、聴くのはいいが、演奏する側にとっては複雑なパズルを一つ一つ組み合わせていくような大変な作業のいる曲だと改めて感じました。

休憩中に撮った写真(カメラのバッテリーがなくなり、この写真のみですが・・・・)
Mag1  Mag2

後半はシューベルト三大ピアノソナタのひとつ『ピアノソナタ第20番 D959』でした。
いやぁ、やっぱりいい曲だなぁ959♪

拍手喝采 → アンコール → 終演。

終演後、急いでタクシーでマクデブルク駅へ。
予定より一本早い電車に乗れ、21時半帰宅。
オット殿、お疲れ様でした!

が、しかし翌日もオットはリサイタルで朝から電車で5時間かけて移動しなければいけないので、ほんと大変~


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


オットのコンサートが、11月に日本であります!
お近くの方は是非一度聴きに来てくださいませ♪

 10月31日(日) コンサート
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 "皇帝”

【指揮】三宅康一
【管弦楽】岡山県立城東高等学校オーケストラ

【場所】和気(岡山)
【会場】和気町学びの館“サエスタ”(岡山)
【開演】14:00
【主催】東備地域音楽を楽しむ会事務局

▼お問い合わせ
【電話】086-988-9110(サエスタ)
【住所】岡山県和気郡和気町父井原430-1


 11月14日(日) 川島基 ピアノリサイタル
ベートーヴェン:月光ソナタ
ショパン:ノクターン
シューベルト:ピアノソナタ第20番 D959

ほか

seidomotoi チラシをクリック!(PDF)

【場所】芦屋(兵庫)
【会場】セイドーサロン(芦屋)
【開演】14:00
【主催】セイドー外国語学院
【電話】0797-22-9452
【メール】info@seido.net


 11月19日(金) 広島交響楽団 ディスカバリーシリーズ 
『ロマンティシズムの源流を訪ねて』 シリーズ Ⅶ

メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第2番 

【指揮】秋山和慶
【管弦楽】広島交響楽団

【場所】広島
【会場】アステールプラザ 大ホール
【開演】18:45

▼チケットお問い合わせ
【電話】広島交響楽団事務局 082-532-3080


 11月21日(日)室内楽コンサート
シューマン作曲 ピアノ五重奏曲
ほか


【共演】
田野倉雅秋 (第一ヴァイオリン)
今井千晶 (第二ヴァイオリン)
竹馬洋美 (ヴィオラ)
マーティン・スタンツェライト (チェロ)

【場所】広島
【会場】アステールプラザ オーケストラ練習場
【開演】15:00

▼チケットお問い合わせ]
【電話】Only Chamber Muusic事務局 090-8060-0497
【メール】ocms@martinstanzeleit.com


 11月27日(土)デュオリサイタル

【共演】川島幸子(ソプラノ)

【場所】浜松
【会場】穣クリニック

[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//