ベルリンから約300km離れたところにあるハノーファーへ、
オットと車で、私の初CDのレコーディングに行ってきました。
ベルリンで高速道路に乗ってしまえば、あとはひたすらまっすぐ走るだけなので、3時間半くらいで着く予定でしたが・・・・
ベルリン内の高速で、間違えて高速を降りてしまい・・・・
まさかの遠回りで、1時間のロス・・・・
更に渋滞もあり・・・・
結局14時半に出発して、着いたのが19時半でした。

なんとか無事着いたのでよかったけれど、録音をするスタジオ兼ホールがあるTonmeister(録音エンジニア)所有のペンションの私たちが泊まる部屋にテレビがなく、ラジオでしか『なでしこジャパン』の決勝戦を聞くことしか出来ず残念でした。
初めての遠出+5時間(一度ドライブ・インで休憩しましたが)一人で運転したので、疲れ果ててしまい、試合の結果を聞き、すぐに就寝 zzz....
レコーディング初日。
朝食のあと、最寄り駅までベルリンから録音のお手伝いに来てくれたKKちゃんを迎えに行き、そしていざ、録音開始!

とはいかず・・・・・
なんとスタジオ兼ホール内に無数のハエが・・・・
ありえない・・・・
2日前にここでパーティーがあり、ホールの窓やドア全開だったそうで、そのときに100匹以上のハエが入り込んでしまったらしく・・・・
ものすごい勢いでハエが寄ってきて恐ろしいのなんのって・・・・
『ハエ取り紙をつるしておいたんだけどなぁ。』
と、Tonmeisterさん。
いやいや、こんなに沢山のハエ、無理ですよ、ハエ取り紙じゃ。
そこに登場したのがこれ!


三日かかっても吸いきれないよ、きっと。が、しかし・・・・
最初は全然吸い込めなかったハエですが、オットやKKちゃんの涙ぐましい努力のおかげで、どんどんハエは掃除機の中へ吸い込まれ・・・・
一時間後にはほとんどいなくなりました!奇跡です!
これでやっと録音を始めることが出来、ほっと一安心。

5時間かかってなんとか予定の4曲+7曲=11曲の録音終了♪
レコーディング2日目。
ハエの問題もまったくなく、11時に録音開始。
13時から16時まで長めの休憩を取り、16時から再び録音開始。
18時、無事に予定の6曲を録音終了♪
なんと2日で予定していたすべての曲を録音することが出来ました。
これもオットの絶大なサポートのおかげです。感謝感謝です。
今回録音した曲はすべてドイツ歌曲なので、録音するなら絶対にドイツ人のTonmeisterのもとで録音したいという思いがあり、オットのデビューCDの時に録音をしてくださったドイツ人TonmeisterのHさんにお願いしました。
スムーズな録音の流れを作ってくださり、的確なアドヴァイスで、Hさんありがとうございました♪
そして、ベルリンからお手伝いに来てくれたKKちゃん、ハエ退治までやってくれてありがとうでした!
録音終了後、KKちゃんを最寄り駅までお送りし、再びベルリンへ。
最初の200kmをオット、残りの100kmを私が運転し、23時半、無事にベルリンの我が家へ帰宅。
色々大変でしたが、とりあえず無事レコーディングが出来てほっとしました。