fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2014/03/30//Sun * 00:00
久しぶりのドイツでの演奏会

2012年に日本に完全帰国して以来、2年ぶりにドイツに行ってきました。
オットのピアノリサイタルがNordhorn→ Bonn→ Unna→ Bad Füssingの4都市であり、最後に私のソプラノリサイタルがHannoverでありました。
ワイマールから、私たちの恩人であるドイツ語の先生=C先生がわざわざ聴きに来てくださり、久しぶりの再会に思わず涙が出ました。

ドイツ滞在前半は電車移動でしたが、後半はレンタカーをして車で移動しました。久しぶりのドイツでの運転は思ったほど戸惑いはなく、やはり私はドイツで車の免許を取ったので、逆に日本より乗りやすいと感じました。


2014.03.30
川島幸子ソプラノリサイタル in Honnover
hannover foto

【プログラム】
■日本歌曲

■ドヴォルジャーク作曲 『ジプシーの歌』より
- 私の歌が鳴り響く
- 森は静まり
- わが母の教えたまえし歌
- 鷹は高い岩山に巣をつくり

■ヘンデル作曲 『ジュリオ・チェーザレ』より
- クレオパトラのアリア
“こうして、ただ一日のうちに・・・辛い運命に涙溢れ”

■グノー作曲 オペラ『ロメオとジュリエット』より
ジュリエットのアリア“私は夢に生きたい”

■J.シュトラウス作曲
春の声

■ドヴォルジャーク作曲 
オペラ『ルサルカ』より 
ルサルカのアリア『月に寄せる歌』

■ヴェルディ作曲 
オペラ『椿姫』より 
ヴィオレッタのアリア『花から花へ』


2014/03/08//Sat * 00:00
2014年3月8日(土) 朝日カルチャーセンター

久しぶりにドイツ歌曲オンリーのコンサートでした。
大好きなR.シュトラウスの歌曲を8曲、ヴォルフの歌曲を4曲、計12曲を、大嶺未来さんの素晴らしいピアノで歌いました。
特に、R.シュトラウスの歌曲はオーケストラ版のある曲ばかりを選んだので、本当にピアニスト泣かせの難曲ぞろいだったので、大嶺さんには本当に感謝しています。
また、演奏後にお話の広瀬さんとのトークもあり、歌うより緊張しましたが、私のR.シュトラウス愛が伝わったかなと勝手に思っております。

がっつりドイツ歌曲に浸った5日後、ドイツでの演奏会の為、二年ぶりにドイツに行ってきました!



2014年3月8日(土) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター レクチャー&コンサート
歌曲の『ドイツらしさ』を聴く ~後期ロマン派歌曲の世界~

【会場】 朝日カルチャーセンター 新宿教室
【時間】 13:00-14:30
【サイト】 http://www.asahiculture.com
【お問い合わせ】TEL: 03-3344-1945

■ H.ヴォルフ
- 春が来た
- 小さなものでも
- 隠棲
- ミニョン

■ R.シュトラウス
- 献呈
- 万霊節
- バラのリボン
- 子守唄
- あなたの歌がわたしの心に響いたとき
- 愛の神
- あした!
- チェチーリエ

ピアノ:大嶺未来
お話:広瀬大介

[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//