fc2ブログ

プロフィール

ソプラノ 川島幸子

Author:ソプラノ 川島幸子

HOME

PROFILE

REPERTOIRE

SCHEDULE

DIARY(blog)

CD

AUDIO

PRESSE

GALLERY

LESSON / CONTACT
                LINKS

DEUTSCH



カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク
QRコード
QRコード

2011/05/05//Thu * 15:00
ドイツ・ベルリンで運転免許 最終回

ついに三度目の正直(?)で本日試験を受け、ドイツ・ベルリンで運転免許取得いたしました
これまで数々の不運に見舞われ、正直今日の試験もまったく自信がなかったので、本当に嬉しいです!

2度目の試験に失敗し、更に通っていた教習所が別の教習所に売られたため、4月から新しい教習所に通いだし、新しい先生と新しい車で教習を再開し、試験前日までに4回乗り、今日の試験直前にも1度乗り、3度目の試験に挑戦しました。

ベルリンは5月になって、寒い長い冬が終わって毎日晴天で気温もぽかぽかと暖かく、街中に自転車族が氾濫し、道路はそれでなくても慢性的な渋滞なのに、更に自転車で道路を走る人が激増し、危ない危ない。
昨日の試験直前の教習でも、なんども自転車が信号無視で突っ込んできたり、自転車が団子状態で車の横すれすれを走っていたりと、本当に走りにくいったらありゃしない。

先生も試験前なので厳しいし、余計に緊張してぼてぼての運転になってきて、ますます自信がなくなり、昨日は私の誕生日だったのですが、教習の後ず~んと落ち込み、翌日の試験が不安で夜も眠れず・・・・

お昼に教習所に行き、14時からの試験まで先生と練習し、コンサートで歌うときでもこんなに緊張したことがないというくらい緊張しまくり、14時前に試験会場に着き、先生に『ちょっと、新鮮な空気を吸って、リフレッシュしなさいな。』と言われ、車から降りてちょっと休憩し、いよいよ試験官がやってきて試験開始。

試験中どの道を通ってどんな感じだったか、よく覚えていない(汗)のですが、とにかく必死で運転し、40分ほど走ってスタート地点の試験会場に戻ってきました。

エンジンを止め、シートベルトをはずしたところで、試験官がぼそぼそって小さな声で何かを言ったのですが聞こえず、先生が『合格だって!』と言った瞬間、思わず万歳してしまいました。

新しい教習所の先生曰く、『君がぼくのところの教習所に移ってすぐの一回目の教習の際に、すでにちゃんと走れていたから、なぜ2回も落ちたのか不思議だったんだよね。』とおっしゃってくれました。
それでも新しい先生と試験までに4回乗って、いろいろ新しく学ぶことも多かったので、前に通っていた売られた教習所の爺さん先生から、私はいったい何を学んでいたのだろうか?って思いました。

とにかく、新しい教習所の先生に大・大・大感謝です

これで、次はいよいよオットがベルリンで運転免許取得に挑戦です(笑)!
がんばれよ~


ドイツ(ベルリン)で車の免許取得にかかった費用

◆教習所の申し込み 69€

◆車の学科試験の為の本と問題集 55€

◆役所で車の免許の試験を受けるための申請料 44€
(通常申請をして6週間以内に受験許可証が送られてくるが、私の場合8週間もかかった)

◆学科+実技試験代  DEKRA=106€ 教習所=123€

◆実技再試験代   DEKRA=87€ 教習所=123€

◆実技再々試験代   DEKRA=87€ 教習所=133€

◆路上実習 
2010年9月-10月    80分(48€)×19回=912€ (爺さん先生)
2011年1月               80分(48€)×6回=288€ (爺さん先生)
2011年2月               80分(48€)×5回=240€ (爺さん先生)
2011年3月               80分(48€)×2回=96€ (売られた教習所の持ち主の先生)
2011年4月-5月      80分(44€)×4回=176€ (新しい教習所の先生)

◆特別路上実習(Sonderfahrten) 
遠出(Überlandfahrt)=160€
夜の走行(Nachtfahrt)=120€
高速道路(Autobahn)=200€

合計 3019ユーロ  

ひょえぇ~~~~~~~~~
当初の予定を大幅に超えてしまいました。

ドイツで一番運転免許を取るのが難しい街はベルリンだそうですが、教習にかかるお金はドイツで3番目に安く、平均1800ユーロぐらいだそうです。
ちなみにミュンヘンで運転免許をとるのが、ドイツで一番お金がかかるらしく、平均4000ユーロだそうです。


Comments on this preview     

2011/06/04 07:40
お~ Namiちゃん! コメントありがとぉ。
次回、そちらの方へ行くときは車でお邪魔しまっす!
また電話しまぁ~す。

2011/06/03 20:34
おめでとう~~!!
車でフランクフルトに遊びに来てくれるのを、
楽しみに待ってます!









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 SACHIKO KAWASHIMA all rights reserved. [ template by *mami ]
//